久しぶりに飛行機を撮影しに空港へ。3回目かな?w
Canon EOS R6、R、7Dm2この3台を比べるためってのもありました。
これからの各機の使い所を探す感じですかね。
注:撮影データ50枚ほどになりますw
予定としては10月中に高速撮影のテストで新幹線をやろうと思ってるんですけどね。
R6のメカシャッター、電子先幕シャッター、電子シャッター3つやってみようと思ってます。
バッテリーグリップが届いてからR6につけっぱなしなんですが、縦撮りがやりやすくなった印象。
Rは気にしなかったんですけど、7Dm2ポジションなのかやはりあって便利。
ただ、収納に困る感じw
概要
今回撮影データー
撮影モードは、R6=C-RAW+JPEG、R=C-RAW、7Dm2=RAW
3台で2427枚(R6=2093、R=81、7Dm2=253)、ボツにしたもの(電柱かぶりとか)を減らして2345枚。
Lightroomでセレクトして53枚。
R6に重きをおいたので撮影量も当然こうなったわけで。。。。
選ぶシーンが多いってのはいいことですけどデータ整理が大変ですな。。。
時系列でそのまま撮った順で並んでいます。
ANAの訓練機の離発着があったのでAMは割と撮影機会が。
撮影データをそろそろお見せしましょうかね。
セントレア スカイデッキ
御嶽(みたけ)公園
反省
プロペラ機のシャッター速度と流し撮りを次回はもう少し遅くできれば・・・
流しは手持ちがND8だったのでC-PLと一緒に。
実際まだ遅くして大丈夫かな?と思ってるのでND16orND32あたりを・・・・
あとは、セントレアはスカイデッキで夕日と絡めるのがいいらしいってことを後で調べたらでてきたので次回。。。
夜撮影用の機材1本必要かななんてね。現在2.8は超広角14-24くらいなんでね。。。
SIGMA100-400も機材軽量化で考えたけどSIGMA70-2002.8のほうが現実的かななんてね。
早くて来年再来年?w
今回最大の反省は無線の受信機の電池切れで途中からなしだったことかなw
買ったはいいがあまり活躍してなかったのでやっとではあるんですけどね。
飛行機あまり撮らないもんで色々お勉強しないとなーなんて。