さて、前記事セントレアの後から11月3日までを見ていただきましょう。
R6が便利すぎて最近はR6比率が非常に高い。
現在の位置づけは、
・メイン R6
・高画素 R → 手持ち機の中で高画素っていう意味w
・APS-C 7Dm2 → APS-Cでの画素数、連射。実際、3番手扱いになりつつある。
Rで1.6倍クロップでいい場合のある。ただ連射がネックである。
・コンパクトカメラ GR
・予備機 7D、70D → 多台設置用?70Dは、APS-C機唯一のバリアアングル。
まずは、10月11日。
10月14日。
再編集ものをⅰっここには初?
9月21日
そろそろ、現場確認してこないと・・・
ここに植わっているみかんは、早生なのか青島なのか・・・・
いずれにせよそろそろ・・・
Photoshopのアップデートがあったのでお試しに現像再編集もの
空置き換えができるようになりました。(Luminarにある機能だね)
10月浜松動物園
11月3日
偶然、国鉄二俣線全線開通80周年記念HM付けたTH2102