2月半ば寒いやら温かいやらいきなり5月の気温になるという困った気候ですよね・・・。
今回の話題は新幹線。
N700系はみなさんご存知ですよね?現在主力のN700系の登場以前に主力だった700系がもう直ぐ引退でこの20年3月8日ラストラン。
まぁ詳しくはwikiってことでw
沿線で、装飾をまとった700系とそのままの700系2編成。
B編成とC編成?Cが装飾付きのJR東日本所属ということでまぁ両方撮影したいがね
色々調べていくと、休みの合う日が限られているので、チャンスは数回。
とりあえず、15日は700系の走らない日ですが、練習がてら沿線へ
まぁ、普段SLor気動車なんで40kmー60km辺り?まぁ285kmとかで走る奴はなかなか感覚が違うわけで。。。
本番で逃すわけ行かないし。休みを見ると2編成が同じ日というのがなく1日1往復なので装飾ありなし1回勝負になりそう。
なんせ、新幹線撮影なんて片手に入る程度しかしてませんからw
15日分は、ちょっと色々お試しがてら夜勤明けの午後からエコパにSKE48コンサートSKE48 Valentine’s Day Live 2020 ~CHOCOLATE~の夜の部に行くので、その暇つぶしといてはなんですが、練習練習。この機会逃すとぶっつけ本番か数本のN700系で練習することになてしまいますから、当日のセッティングとか色々シミュレーションして肩慣らしをするためにも。
ライブ初で席E1で一番後ろの方だったので会場全体が見えてサイリュームの一体感が良かった。
SKEは推しサイっていう文化があって、一人ひとり違う色(推しメンで色違うので)振ってるけど、チーム曲とかソロ曲とかになると色がピタリ揃ってきれい!
高柳明音卒業ソング青春の宝石が聞けるとは思わなかったけど、会場がに黄色と緑色に変わってオーってなった。総選挙とかで箱推しって言われるわけで。
昔、documentaly映画で見た、ナゴヤドームのオレンジの景色が生で見たら超感動だなと思いました。
映画見ても感動だけどさ。
あのときはサイリュームをファンが配ったって言った気もするけどね